現在法人の決算1期目を迎え税理士さんと
もろもろ打ち合わせをしています。
法人の期首から1期目からなんとしても黒字化したい旨
伝えていました。
よく創業時の赤字は一過性の赤字につき銀行も
大目に見てくれると税務関係の書籍で見ます。
しかしわれわれ不動産賃貸業の場合2期目も一過性の
赤字になる可能性って大きくあると思うのです。
創業時に行った設備投資が2期目以降はなくなるから
黒字になる可能性が高いという理屈なんですが、
不動産賃貸業においては設備投資が2期目もある可能性
が高いと思います。
1期目と2期目の一過性の赤字を銀行はどう見るかっていう所が
問題だと思います。
おそらく一過性の赤字では説明がつきませんし、黒字になるまで
待ちましょうって事になるんではないでしょうか?
とくに今回は法人して取得した物件が空室率の高い物件であった為
売上が少なく、経費は多い為赤字になる要因がたくさんありました。
続く~~
コメント